倉庫裏サーキット走行会 久々に倉庫裏を開放しました。 日陰では肌寒く日向はポカポカでした。参加者は少なかったですが、久々ののんびりとした雰囲気が最高でした。 朝からキットを組み立てている人や、お話ばかりしている人。など 今後は、定期的に開催していく予定でおりますので皆様よろしくお願いいたします。 走行会のためハイエンドか… トラックバック:0 コメント:1 2013年02月04日 続きを読むread more
表彰台 とりあえず作ってみました。 順位表示はリックサイドさんにお願いしています。完成すれば、もう少し見栄えもするでしょうか。 ちなみにこれは、マニアリで使用するものです。(倉庫裏は地べたに立ってね) 昨日倉庫裏の枯れ草を除去しました。とてつもない量でしたよ。駐車場の台数制限が以前より少なくなるとは思いますが、2月3日 第一日… トラックバック:0 コメント:4 2013年01月08日 続きを読むread more
倉庫裏走行会 途中結構雨も降りましたが、奇跡の晴天でなんとか最後まで開催することができました。 人工芝を敷きつめてのドライ路面走行は、今回が初めてとなりました。 感想としては、ジャンプのあるオンロードって感じですかね~。 転倒しなけれは、ほとんど差がでません。まさにチキチキです。 言い換えると、他車をパスすることはかなり困難です。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年05月07日 続きを読むread more
倉庫裏走行会 待ちに待った走行会が、やっと開催できました。前日水溜りの水も抜き取り、テーブルもセッティング。 しかし、当日朝一番に仕事の現場調査に行かなくてはならず、てんやわんやでしたがヤマシンさんにお手伝いいただきなんとかクリアーできました。 久しぶりの倉庫裏でしたが、参加人数はお手ごろな17名ほど。雨がいつ降ってくるかわからないの… トラックバック:0 コメント:9 2012年03月06日 続きを読むread more
倉庫裏サーキット改修完了 今日は本当に暖かかったんで、外作業にやさしかったです。 午前中は、荒れた路面の慣らしと大きなギャップを平らにする作業。そして草引きでクタクタでした。 多くの方がお手伝いに来てくれたので、何とか終了。 昼ごはんをガストに食べに行きました。 なにやら真剣な表情ですね。 昼からは、人工… トラックバック:0 コメント:10 2012年02月19日 続きを読むread more
かなり疲れてます。 倉庫裏レースからかなり経過しましたが、ブログ更新でけてません。 レースレポやらなんやらやろうとは思うんですが・・・ 前回のレースは、参加者も最多。夏ということもあり砂埃もマックス。 そろそろ対策を講じたいとおもいまふ。 そこで・・・ 人工芝を90メートル購入しました。がんばりました。 そこで敷き込み作業なんですが、次… トラックバック:0 コメント:2 2011年08月20日 続きを読むread more
倉庫裏走行会 途中、少しにわか雨もありましたが、日没まで走行しまくりの1日でした。 この暑さでみなさんグロッキー気味でしたが、たくさんの参加者で最後まで賑わいました。 今日の走行会では、前回レースの逆周りとなりましたが、みなさん順応が早くビックリ。 特にニムラさんの成長には驚きました。 いつものレースでは、運営・レース参加と私自身… トラックバック:0 コメント:20 2011年07月03日 続きを読むread more
今年最初の倉庫裏レース 久しぶりです。 今年は年はじめにいろいろな事が重なり、初レースが今回となりました。 そんな事情の中たくさんの人が集まってくれました。 今回が初めての方も3名ほど来てくれました。 苦戦されたかたも多かったとは思いますが、今後そんな人が少しでも楽しくラジコンできるお手伝いをしていけるようなサーキットになるよう皆さんの協力をよ… トラックバック:0 コメント:13 2011年06月07日 続きを読むread more
不謹慎ながら明日は・・・ 残念ながら明日は雨のようです。 明日のレース再開に向けて、いろいろと頑張ってきたのに・・・ 皆さんいろいろと予定もおありでしょうし、簡単に延期するわけにもいかないので、来月までがまんすることとします。 しかし、これからの時期雨も多くなると思われるので、次回から当日雨の場合次の日曜日に振替えてレースを行うことにしようと思います。 … トラックバック:0 コメント:3 2011年04月30日 続きを読むread more
倉庫裏改修工事 仕事ひまね~。 と言うことで、前回の走行会でいただいた意見と僕なりの気づいた部分について本日改修いたしました。 朝から行い2時くらいまでかかってしまいました。今回の土は、しまるととても固くツルハシ無しでは歯が立ちません。 shinくんも朝から手伝ってくれて、一人では心折れそうになるところでしたが、とても助かりました。ありがとう… トラックバック:0 コメント:2 2011年04月26日 続きを読むread more
倉庫裏サーキット走行会 昨夜あれほど撒いた水もどこへやら・・・ やっぱり太陽には勝てませんね。 本日は、雲一つ無い晴天で、ラジコン日和でした。 そんな中早く帰る方、昼から来る方、見学される方のべ17人程がお越しくださいました。 今回新たに参加していただいた方も多く、今後のレースが楽しみです。 心配していましたNEWレイアウトですが・・… トラックバック:0 コメント:12 2011年04月17日 続きを読むread more
倉庫裏タイヤ情報 ヒマを見つけてと言いたいところですが、最近仕事がめっきりヒマでして・・・ 手持ちタイヤをとっかえひっかえで走行させてみました。 フロントタイヤは、ホットボディーズ製 フルスロット ピンクしか持ち合わせがないので固定です。 ~プロライン製 ボウタイ~ 僕のなかでは、一番グリップしているつもりでしたが・・・ とりあえず問題… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月05日 続きを読むread more
仕事が無いので、プチ走行会 今日は、shinくんと二人でコースの手直しもかねてプチ走行会しました。 画像より動画のほうが伝わりやすいと思いますので、のせときます。 撮影 shinくん 操縦 とみぃー 今回走行のベストは19.4秒くらいでした。 前回レイアウトより全体的のペースは速いかもしれませんね。ただ、凹凸が増えた分ラインをミスったり立ち上がりで握… トラックバック:0 コメント:2 2011年04月01日 続きを読むread more
倉庫裏改修終了 予定は、まき気味で終了しました。 レイアウトはジャンプ少なめですが、ほどほどに難しいです。特に距離感覚をつかみにくいところがありますので注意してください。 グリップは、そこそこな感じでダートチックですが巻くところまでいかないと言ったところでしょうか。 左奥の土を大きく盛ったところのグリップが特に悪いです。 操縦台から見て… トラックバック:0 コメント:3 2011年03月31日 続きを読むread more
倉庫裏ザックリレイアウト 今日は、ミニユンボを使ってレイアウト造作しました。 作業2時間で心が折れて休憩ばかり・・・ なかなかはかどりません。すると3時ごろshinくん登場。 一気に作業は、はかどり今日の予定終了しました。ありがとうございました。 手前ストレートあたり 画像ではわかりにくいですが、結構起伏がついています。… トラックバック:0 コメント:9 2011年03月30日 続きを読むread more
倉庫裏土入れ作業 今日も朝から改修です。 2tダンプを2台レンタルしてきまして、ピストン輸送で土入れ。 およそ40台分いれました。 わかりにくいですが、かなりボリュームアップしてます。 アップダウンをつけたかったのですが、土を入れすぎてアップアップしてしまいました。 とりあえずならして、削ることで起伏をつけたいと思います… トラックバック:0 コメント:7 2011年03月29日 続きを読むread more
倉庫裏改修計画 先日こちらに書き込みしましたサーキット改修の予定が具体的になりましたので報告です。 土の段取りもできました。ただしどの程度の仕上がりになるかは不明。 その点も考慮して5月開催といたしました。 ~予定~ 28日 月曜 現コース解体作業 29日 火曜 土入れ作業 30日 水曜 レイアウト造作 31日 木… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月25日 続きを読むread more
倉庫裏サーキット 今年に入ってから倉庫裏でレースを行っていません。 申し訳ない限りです。 その大きな理由は、うちの近所の道路で拡張工事がありまして、いままで使用させていただいていた駐車場が工事車両用として使われていたため日曜でも資材が置かれて車が止められないようになっていたからでした。 そんな工事もやっと最近終了しました。 しかし… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月24日 続きを読むread more
第7回 DT-02ワンメイクレース レポ 朝からどんよりとした雲で、いつ雨が降り出すかわからないお天気でした。 そんな中20名のDTオーナーが集まってくれました。 みなさんの思いが通じたのか、9時半ごろから急激にお天気が回復しました。 少し遅れましたが、予選1回目スタートです。 今回は、初参加の方もきてくださり、また見学の方も来ていただけました。 … トラックバック:0 コメント:12 2010年11月10日 続きを読むread more
今日は、振り替え休日 朝から奥様の加圧トレーニング先まで自転車でお付き合い。 その後お買い物やらで13時に帰宅しました。 それからは、今週末の明石レース準備です。車のメンテにタイヤ貼り、スクラブ入手しましたよ。 そして、倉庫裏整備を少々行いました。痛んだカーペットの交換とジャンプの修正、草引きです。 前回のレースでマキぎみだった車の調整も… トラックバック:1 コメント:3 2010年10月18日 続きを読むread more
暑かったね~。 本日は、暑い中21名の方が参加してくれました。 今回は中学生も初参加してくれました。(大健闘のBメインでした) 取り急ぎトップ3の報告です。 逆光でよくわかりませんが・・・・優勝ふぃるさん 2位shoさん 3位とみぃー でした。 あまりの暑さ疲れで詳細は、明日以降の仕事にさせてくださいませ。 … トラックバック:0 コメント:12 2010年09月05日 続きを読むread more
第5回 倉庫裏サーキット レポ 雨なんかで今回が第5回となりましたDT02ワンメイクレースです。 天気予報は、微妙なパーセンテージでしたがやっちゃいました。 常連メンバーの方々が所用で欠席されまして、めっきり寂しくなると思われましたが16名が参加してくれました。 今回は若干のレイアウト変更がありましたが、皆さんなかなかの走りっぷりでノークレームでした。(… トラックバック:0 コメント:8 2010年08月11日 続きを読むread more
倉庫裏 日よけ対策 本日も少し早くに仕事がおわりましたので、日よけを設置。 やはり午前の日差しは、オヤジにはキツイ。 今回は、柱なし仕様にしてみました。 その後子供達がラジコンをしたいというので女の子ばかりで競争して楽しそうに遊んでました。 ラジコンと追いかけっこなんかして、おじさんは踏み潰されないかとハラハ… トラックバック:0 コメント:3 2010年08月03日 続きを読むread more
倉庫裏参考タイム 夕方仕事が終ってから20周ほど走らせました。 セットは、以前のレースのままです。 ダンパーは、京商・オイルは前後ともアソシ25番を使用。 ベストは、20.53秒でした。アベレージは21秒前半くらいです。 この差は、S字ゾーンをスムーズに抜けれるかどうかの違いです。 前レイアウトのベストが19.02秒だったので1.5秒ロ… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月02日 続きを読むread more
倉庫裏レースに向けての改修工事 今日も暑かった。 そんな中、ほっとしょっとさんに手伝っていただきまして、改修工事を行いました。 以前より賛否両論でした、ウォッシュボード部分を解体いたしまして、減速・テクニカルセクションをつくりました。 スペース的に余裕がありませんので、少し詰め込んでしまった感はいなめませんが・・・・ 二連ジャンプは、比較的簡単… トラックバック:0 コメント:3 2010年08月01日 続きを読むread more
次回の倉庫裏について 前回中止となってしまいましたDTレースですが、次回走行会をレースに振り替えようと考えております。 ただ、8月の第一日曜は1日でしてこちらでは、PL花火大会の日と重なってしまいます。 かなりの渋滞が予想されますので、第二日曜の8日に行いたいと思います。 なので 次回の倉庫裏は、8月8日日曜日 DT-02ワンメイクレース… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月06日 続きを読むread more
レース準備です。 今日は、少し時間がとれましたので最近使っていない倉庫裏サーキットの草むしりと路面ギャップ改修をしました。 これでレース準備は、バッチリです。 あとは、お天気次第ですね。 たぶん晴れるでしょう。 後は、すこし車のメンテです。 ギヤ・ユニバにグリス塗り塗り。 モーター洗浄。 エアーでシュッと軽くごみ飛ばし。 以… トラックバック:0 コメント:4 2010年07月01日 続きを読むread more
次回 DT-02ワンメイクレース告知 倉庫裏ブロク(゙http://soukoura.blog91.fc2.com/)のほうにレースエントリー開始の記事を載せましたので、 そちらよりエントリーよろしくお願いいたします。 僕個人の次回レース参加は、27日の明石バギークラブでの定例戦参加となります。 久しぶりのレースなんで楽しみです。 たくさん集まってくれると同窓… トラックバック:0 コメント:4 2010年06月24日 続きを読むread more
倉庫裏走行会 最近仕事が連日遅くなりまして、レポが遅れてしまいました。(まずは言い訳から) 今回僕が撮影したのは、このピット風景一枚だけでございます。(おそまつ) 今回もたくさんの方々に参加していただきました。 約16名程(アバウトですね~)でございました。 今回特に感じたことは、みなさんとてもお上手になられまして、速い速い。… トラックバック:0 コメント:12 2010年06月11日 続きを読むread more
第4回 倉庫裏DT-02ワンメイクレース レポート (コピーだよ) 本日晴天の下開催することができました。 集合していただいきましたDT-02オーナーは、前回と同じ19名とたくさんの方が、お越しくださいました。 ピットは、いつもの組み立て式です。 普段の仕事は、大工さんなので後ろにいろんな機械が見えますね。 エントリーもほどほどに、みなさん朝から練習に一生懸命… トラックバック:0 コメント:11 2010年05月03日 続きを読むread more