ごじょーDEごー 早朝からshiくんと二人でGOJOお年玉レースに参戦してきました。 いや~久しぶりです。コース改修後誰も走行していない状態でのブッツケレースです。 練習走行は各クラス10分が2回ありました。 ぜんぜん時間が足りないです。そこんとこもイコールコンディションなんで不平不満はいけません。 予選は3回ありました。とても満足で… トラックバック:0 コメント:2 2013年01月04日 続きを読むread more
大工~終了~ラジコン。 土曜日は、ごじょ~にいってきました。 前日の金曜日から車椅子の方のためにスロープ作りをさせていただいていました。 以前より、操縦台付近にテラスがありましたが、その場所をコントロールタワーと車椅子の方用の操縦台にする予定だったというお話でした。 そのための16mという長いスロープを木工事でとの製作依頼です。 予定どうり2日間で… トラックバック:0 コメント:2 2012年09月23日 続きを読むread more
ほんま地獄やったな~ 最近あまりラジコンできてませんでしたが、とことんラジコンできるチャンスがあったので参加してきました。 ニューレイアウトになって初めての走行となりましたが、とても走らせやすいコースになっていました。 コーナーのRもゆるく、全般的に速度が乗る感じでしょうか。とっつきやすくかったです。 当日は大きなレースと重なっていたこともあり… トラックバック:1 コメント:2 2012年07月19日 続きを読むread more
思い出のレース 最近ブログをサボりぎみでしたが、仕事が落ち着いてきましたので一気に書いております。 人によっていろいろと思い出に残るレースがあると思います。 僕にもたくさんありますが、特に心に残るレースを2つほど。 RC PARK GOJOで行われたトレスレイのレースです。(僕は、ゼッケン4番です) ビックレースで展開にも恵… トラックバック:0 コメント:2 2012年05月07日 続きを読むread more
地獄といえば そうなんかもしれませんな~。 今回もごじょ~名物地獄の特訓に参加してきました。 とにかく長い。1日で普段の倍はラジコンできます。レースでいうと5倍くらいでしょうか。 いろんな展開があり、2番手スタート以降の順位では安定して5分走らせるのがむずかしくなりました。 特に同じくらいの速さの方が多いと抜くのもむずかしくなります。… トラックバック:0 コメント:5 2012年05月02日 続きを読むread more
発見! この前ごじょーに行ったときに手持ちの振り分けリポ(4駆用)を2駆に使ってみました。 100グラムとまではいかないでしょうが、50グラムはちがうと思います。 (イーグル4400ストレートからヨコモ5200サドル) めちゃめちゃ動きが変わりました。ごじょーに限ってですが、(他でやったことないので)ジャンプ飛距離はでにくくなりま… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月29日 続きを読むread more
ごじょー。リニューアルレース 毎回ワークスドライバーの方とお話したいな~と思いながらできていませんが、おじさんであります僕は、杉浦パパが一番話しやすいですな。 今回参加してくれたワークスさんは9名と超豪華。いろんな意味でとても楽しみですね。 いざ始まってみると、とても静かにたんたんと進行していきました。きっとまっさんとやましんがいないからでしょう。 寂しか… トラックバック:0 コメント:4 2012年03月19日 続きを読むread more
天下統一(自分レポ) ごじょーニューレイアウトでのレース2回目がラジコン雑誌の企画レースというビッグレースとなりました。 今回のために3連ジャンプを飛べるように練習しましたが、グリップによって安定させることができませんでした。 当日の練習走行で飛ぶか舐めるか決めようとおもってました。 練習走行1回目は、ぜんぜん走れず・・・飛べるかなどというレベ… トラックバック:0 コメント:2 2012年01月30日 続きを読むread more
お年玉レース 今日は、ごじょーで新春お年玉レースに参加してきました。 とりあえず感想はサイコーに楽しかったです。 こんな人や。 こんな楽しそうな人までいましたよ。 明石からのお客さんも多数参加くださいました。 新しいレイアウトでよーいドン!的なレースは、なんだか全日… トラックバック:0 コメント:3 2012年01月04日 続きを読むread more
大入り! 今日もごじょーでしたが、お客さんが多かったです。良いことですね。 最近ダンパーピストンは前後2番。オイルは22.5番 20番からスタート。ジャンプでの安定感がイマイチなんでフロントはそのままにリアを22.5番にしました。 その後オイルは、そのままにパワーの出方調整に夕方ごろまでかかりました。 アンプのパワーとピニオンの枚数… トラックバック:0 コメント:4 2011年12月19日 続きを読むread more
まったりと 朝寝坊して気分はマッタリモード。 とりあえず吉野家で並つゆだくと味噌汁を食べて、一人でごじょーにいきました。 明石に行こうと昨夜に荷物と椅子を積み込み、ふぃるさんに渡すダンパーも忘れずセット。そして寝坊。バカ ごじょーの話。 予想に反して板前さんとてーつーけーさんも来てました。 話してる時間の方が長かったように… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月11日 続きを読むread more
ごじょ練 本日は濃い二人がお越しになられていました。 一人は、シューと走りラインをつめた走行のテーツーケーさん もう一人は、本日すごく荒い運転だった板前さん 対象的な走法を拝見することができました。 それをわき目に電気屋さんは、なにやら新しいことにチャレンジ中でした。そして断念してましたが、その意欲に感服いたしました。 しか… トラックバック:0 コメント:2 2011年12月04日 続きを読むread more
近畿カップ 最近いろいろ小細工しておりますが、成果はあまり感じれておりません。 ごじょーでレース開催ということなんで、SHINくんと参加してきました。 レースのタイムスケジュールは、まったりとしていてトークやセッティングにかなり時間をとることができました。 なにやら怪しい煙を吸い焦点があわない人や 煙の呪縛を… トラックバック:0 コメント:9 2011年10月17日 続きを読むread more
ごじょー 先日日曜に行ってきました。 電気屋さん直線めちゃ速い。 電気屋さんずっとビール飲んでる。 電気屋さんの車借りたけど・・・よくあんなん走らせとるわ。 21時閉店なのに23時頃までトーク。 などなど 結論は、車のパワーの出かたを少しいじくってみようと思わされました。メンタル的にも車的にもストレート遅すぎですな… トラックバック:0 コメント:2 2011年10月03日 続きを読むread more
今回は本物の地獄。 久しぶりの地獄開催。当然参加です。 今年の初めから、ゆるい車にしてできるだけグリップを無駄にしない走り方を練習してきました。 そろそろ、なにか次のことをしたくなってきました。 いろいろ考え今回の地獄より方向転換。 アンプ・モーターともパワーアップ。それに伴いブレーキ量も増やしました。ブレーキは、今後も少しずつ増やす考… トラックバック:0 コメント:2 2011年07月19日 続きを読むread more
仕事。そして、ごじょ。 今日は、朝からお仕事。風呂場の土台が腐っていたんですと。 ユニットバスを組んだら交換できないんで、やっておかないと・・・ さっと済まして、ごじょ~へ。 12時ごろ到着。久しぶりの板前さんやら、新車のUBさん、ガタガタ中古車の電気屋さんもきてました。 毎週開催の気まぐれレースも開催予定。もはや「気まぐれ」ではないようで… トラックバック:0 コメント:3 2011年07月10日 続きを読むread more
水曜道場 仕事を早く済ませてごじょってきました。 本日は8名。あまりの暑さにみんなダレダレ。そこでレースすることになりました。 予選2回。決勝2回。決勝グリッドは1回目リザルト順、2回目逆リザルト順でポイント制となりました。 最大のポイントは、決勝セルフマーシャル制ですね。 みんなめちゃめちゃチキンでした。こけられない恐怖・・・新… トラックバック:0 コメント:5 2011年06月29日 続きを読むread more
早退 in GOJO 日曜日は、結婚式2次会のため早く帰らないといけませんでしたが、ラジコンしたかったのでごじょってきました。 久しぶりのGOJOは、梅雨前の状態に戻ってました。路面はドライで少し難しかったです。 タイヤは、ピンク系で終日通しましたが、帰る頃にはズル剥けでした。 久しぶりの方もいて、トークにラジコンに楽しい1日でした。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年06月28日 続きを読むread more
明日はごじょ~ 明日は、朝一で網戸の採寸をして、その後ごじょ~。夕方から結婚式二次会のため早退しないといけませんな。 それでもラジコンしますよ。 最近は週一でラジコンできてないわ。 エロいことの回数に負けとるな。このままやとただのエロいおっさんやん。 毎日ラジコンしてもエロいおっさんやけど・・・ トラックバック:0 コメント:3 2011年06月25日 続きを読むread more
全日本エントリー完了 日曜日は朝から大雨でしたが、明石に全日本大会のエントリーに行ってきました。 その後、エントリーされた皆さんでガストモーニングでした。 戦場カメラマンに乗せていただいたので、長田到着が13時ごろでした。 (車内は、戦場さながらのトークでした。) そこからGOJOに直行しました。 到着は14時15分頃。上出来です。それにし… トラックバック:0 コメント:5 2011年05月30日 続きを読むread more
8日 GOJO 今日は、マッタリと少数でした。 が、内容は充実。 板前さんとバトルの連続でした。 集中力ハンパない。髪の毛100本は抜けたな。 弱くしていたブレーキ量を今日増やしてみました。よく曲がるようになりましたが、昔のクセも少し出た(ドリフト) クセは出るけどタイムは出ません。 先生に車を見てもらいましたが「ふつうの車」にやっ… トラックバック:0 コメント:4 2011年05月08日 続きを読むread more
ゴールデンらじーる 4日連続ラジコンのしめはGOJOでした。 この前は大盛況でしたが、今日はいつもどおりでした。 遠路はるばる東京からのお客様がいらっしゃいました。 その方の机です。hiro17くんなみに散らかってましたよ。 後ろ姿にはYRオフロードパークの文字が・・・フージーさんです。 なんでも関西で宣伝してきてくれとの事で… トラックバック:0 コメント:9 2011年05月05日 続きを読むread more
ごじょー。ラブ 今日は、倉庫裏レースの予定でしたが、雨予報のため中止としました。 そして、久しぶりのhiro17くんといつものshinくんでGOJO行きとなりました。 10時すぎに到着するとすでに30名ほどのお客さんで賑わっておりましたよ。 今日のラジコンは、楽しくなりそうです。 路面は完全にクレイ系からピンク系へと変わっていました。 … トラックバック:0 コメント:3 2011年05月01日 続きを読むread more
GOJO最終営業日 本日は、GOJOのカレンダーによると最終の営業日となっています。 今後のこともあるので、行ってきました。 いつもの水曜組もきてまして、平日とは思えない盛況の中ラジコンしてきました。 僕は、ドリフト走行と別れを告げるため「コーナー進入でブレーキ、脱出で速めに握る」をケツを出さずにできるように意識して走らせ続けました。 … トラックバック:0 コメント:3 2011年04月28日 続きを読むread more
水曜もごじょ~ 今回は、おかさんとちいろちゃん、こうへいと僕の4人で、おかさんに乗せていただき行ってきました。 出発前おかさんに倉庫裏で走行してもらいました。 難しいとの感想をいただきましたので、レースするにあたり変更しないといけない点がありそうです。 とりあえず17日はそのままオープンしますが、みなさんよろしくです。 30分ほど走行し… トラックバック:0 コメント:2 2011年04月07日 続きを読むread more
日曜ごじょ~ やっぱ日曜は、賑やかで楽しいですね。 朝からビールを飲んでる人や1100周もしてる方までバラエティー豊富。 この日は、2時間遅刻しまして2駆オンリーで700周してきました。 コースの照明も水銀灯に変更。かなり明るくなっていました。最近目のかすみが酷いオジサンには、とても助かります。 本日の収穫は、僕の苦手な部分がハッキリ… トラックバック:0 コメント:3 2011年04月05日 続きを読むread more
いろいろ考える ラジオで地震のことが流れていますが、今もなお原発に問題が発生しているようで心配です。 ぬくぬくお弁当を食べながら、食べ物もなく苦労している人達がいると思うと心苦しいです。 最近のラジコンですが、ごじょ~ではレイアウト変更されしばらくたちますね。 1回目訪れたときは、16秒を切ることができず順応力のないところが自覚できま… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月15日 続きを読むread more
トレスレイ ラウンド4 ラウンド3で初参戦させていただきましたが、今回のラウンド4も当然参加です。 どんどん盛り上がっていくトレスレイカップに期待マックス状態で朝4時半起きしました。 相方のshinくんと二人で、凍結する路面を飛ばして6時過ぎに到着。 すでにピットは満席に近いです。 いそいそと準備を始めて2駆・4駆とも2回ずつある練習走行開… トラックバック:0 コメント:10 2011年02月15日 続きを読むread more
オールスター オフロードレース めっちゃ朝早いです。 5時30分出発ですよ。ねむ~。 ってことで、いつものshinくんとコウヘイ&ひかるで行ってきました。 参加人数は、48名でした。ピット満タンです。 倉庫裏メンバーな方も多数参加でワイワイお祭り状態でした。(ychさん久しぶりでした) そうそうたる台数です。 そしてコンデレをゲットしたイカ… トラックバック:0 コメント:10 2010年12月05日 続きを読むread more
GOJOレース参加 前回B4.1を走らせたときは、とても寒いタイムとフラフラ加減でかなり悩みましたが とある方が、苦労して整えたセットを伝授くださり、それを実践するのが今日と言う事になりました。 前回のレースほど参加者は多くありませんでしたが、良い雰囲気のなかレースすることができました。 僕は、そんなもんで2WDのみエントリーです。 … トラックバック:0 コメント:6 2010年11月14日 続きを読むread more