ごじょーDEごー
早朝からshiくんと二人でGOJOお年玉レースに参戦してきました。
いや~久しぶりです。コース改修後誰も走行していない状態でのブッツケレースです。
練習走行は各クラス10分が2回ありました。
ぜんぜん時間が足りないです。そこんとこもイコールコンディションなんで不平不満はいけません。
予選は3回ありました。とても満足できました。というかお腹一杯です。
グリップ感とレイアウトが、相まってかなり難しかったのですが、他のみなさんも苦戦されていたようでした。
僕は、2WDのみの参加でしたが、見ている限り4WDのほうが楽しそうでした。
何とかセッティングを弄り倒し、置きまくって予選は1位。
決勝では、リアグリップ不足を感じていたのでリアアッパーのシャーシ側にシムを1枚いれました。
逆に運転が難しくなってしまいました。グダグダ運転で迷惑をかけたのではないでしょうか。申し訳ありませんでした。残念5位でした。
車はB4.1です。
バッテリーの位置でかなり感じがかわりましたが、前から1センチスポンジ・ショートリポ・スポンジが一番良かったです。これは、マニアリと同じセットです。
後は、キット標準ダンパー
フロント 1番ピストン アソシ30 アソシビックボアグリーン
リア 2番ピストン アソシ25番 アソシビックボアホワイト
のときがタイム良かったです。
こちらはマニアリセットとスプリングのみ違います。
ごじょーでは、タカシロさんがすごく頑張っていました。運営のお手伝い・MCなど、ラジコンしながら大変ですが無理のないようにがんばってください。
そのタカシロさんが決勝では、初優勝を決めました。普段からとても頑張っていたので、それが実ったようで、なんだか嬉しいですね。それに引き換え自分自身の情けなさが目立ちましたが、今後も頑張っちゃおうかな。
床ちゃんの4駆もいけてたな・・・・人のええとこと自分のアカンとこしか思い出さんわ(涙)
いや~久しぶりです。コース改修後誰も走行していない状態でのブッツケレースです。
練習走行は各クラス10分が2回ありました。
ぜんぜん時間が足りないです。そこんとこもイコールコンディションなんで不平不満はいけません。
予選は3回ありました。とても満足できました。というかお腹一杯です。
グリップ感とレイアウトが、相まってかなり難しかったのですが、他のみなさんも苦戦されていたようでした。
僕は、2WDのみの参加でしたが、見ている限り4WDのほうが楽しそうでした。
何とかセッティングを弄り倒し、置きまくって予選は1位。
決勝では、リアグリップ不足を感じていたのでリアアッパーのシャーシ側にシムを1枚いれました。
逆に運転が難しくなってしまいました。グダグダ運転で迷惑をかけたのではないでしょうか。申し訳ありませんでした。残念5位でした。
車はB4.1です。
バッテリーの位置でかなり感じがかわりましたが、前から1センチスポンジ・ショートリポ・スポンジが一番良かったです。これは、マニアリと同じセットです。
後は、キット標準ダンパー
フロント 1番ピストン アソシ30 アソシビックボアグリーン
リア 2番ピストン アソシ25番 アソシビックボアホワイト
のときがタイム良かったです。
こちらはマニアリセットとスプリングのみ違います。
ごじょーでは、タカシロさんがすごく頑張っていました。運営のお手伝い・MCなど、ラジコンしながら大変ですが無理のないようにがんばってください。
そのタカシロさんが決勝では、初優勝を決めました。普段からとても頑張っていたので、それが実ったようで、なんだか嬉しいですね。それに引き換え自分自身の情けなさが目立ちましたが、今後も頑張っちゃおうかな。
床ちゃんの4駆もいけてたな・・・・人のええとこと自分のアカンとこしか思い出さんわ(涙)
この記事へのコメント
2駆でのTQは、さすがの走りでした。
まだまだ教えて頂きたい事が有りますので、今後とも宜しくお願い致します。
48年会はいつ、集まっても楽しく面白いです。
有難う御座います。
誕生日まで同じなタカシロさんには、なにか運命めいたものを感じます。切磋琢磨しましょう。目指せ全日本!