マニアリ ナイトレース
本日は、ナイトレースはじまって以来の大盛況で参加者は30名ほどいました。
やっぱり大勢でするレースは、雰囲気が最高でした。
関東からはるばるお越しのUB夫妻との再会も嬉しかったし、おかさんとラジコンしたのも楽しかったです。
みんな最高でした。
じわじわとではありますが、オフロードラジコンが盛り上がりをみせる兆候であれば嬉しいですね。
今回レース前にジャンプを増設し、走行・レースともスムーズにいくのか心配しておりました。
蓋をあけてみれば、それなりに行ってくれたので一安心しています。
少し課題もありましたが、しばらくは様子見しようと思います。
レース内容は、時間の都合上3組予選となりました。一組10名といつもより多目で走行しました。
これはやはり8名くらいが適当なようでした。特に1回目の予選は混乱した部分もあったようです。
2駆予選は2回行われて、各メイン決勝と4駆一発決勝のみが行われ定時に終わったので、いたしかたなかったと思います。
最近みなさんのラジコン上達ぶりはめざましいです。
注目は、小学生のしょうちゃんですね。抑えることを少しずつできるようになってきました。
大人になると良いと分かっていてもなかなか取り入れる事がむづかしいですが、子どもはどんどん取り入れ吸収していきます。
車がよく走るようになったのも良かったのかな。まわりの皆さんの協力に感謝いたします。
あげだすときりがありませんので割愛させていただきますが、皆さん調子を上げているように思います。
また新年3日には、GOJOでレイアウト変更後イコールコンディションによるお年玉レースもあります。普段、他サーキットで走らせているかたも参加しやすいのではないでしょうか。僕もできれば参加しようかと思っています。
5日はマニアリでナイトレースですね。こちらは少しゆるい感じでおこなわれると思います。こちらも参加しようと思っています。
考えるとラジコンばかりの年末年始ですね。大掃除・初詣・親戚まわりなどもあるので、予定はまだ未定ですが・・・年賀状まだ書いてないな・・・・汗。
来年早々マニアリでは、大きな変化がありそうです。まだ発表することはできませんが、ラジコンを普及するためには必ず必要となることだと思います。僕自身それに深く関わりを持つことなので、がんばってみたいと思います。
来年も皆さんのラジコンが少しでも楽しくなればいいなと思う年の瀬でした。
この記事へのコメント
お客さんのサポートからピット清掃、コース整備とマルチに大忙しですね。
来年もとみぃーさんの活躍に期待しています(^o^)/
ps.
子連れ狼ならぬ子連れ羊なのでなかなかラジる時間がないのですが、僕にできる事があったら何でも言って下さいね~。
温かいお言葉ありがとうございます。
昨日試走させてもらったB4から良いヒントをいただきました。具体的には、スプリングの事なんですが、今日はキットについていたバネで走らせました。
samusuさんの車がキビキビ曲がっていたので、もしやと思いまして、結果は大正解でしたよ。
感謝しまーす。